さらに愛着をもっていただくためにも、お客様みずからの手でお修理していただくことをおすすめしています。
大切なジーンズのお修理をご自分でチャレンジしてみませんか?
【材料】
・薄手でしっかりした布(あて布用)
・デニムと同色の糸
・まち針5本ぐらい ・アイロン
・断ちバサミ ・チャコペン
1. 当て布を穴の上に乗せて切る大きさにチャコペンで線を入れます。
※布は着古したシャツなどがおすすめです。薄手でしっかりした生地を使います。
2. 折り返しを考慮してチャコペンで書いた線より1cmぐらい大きめにあて布を切ります。
3. 切ったあて布の端を1cmほど折り返し、アイロンをあてます。
4. ジーンズの裏からあて布をまち針でとめ、布の5ミリ程度内側をなみ縫いします。
※表にステッチがあまり見えないように、裏のステッチは長めに、表は短めに縫います。
5. 表から穴の際をさきほどと同じようになみ縫いします。